Bezier2D
クラス in Arbor / 継承元: object
インターフェイス実装: System.IEquatable<Bezier2D>
説明
2次元の3次ベジェを扱うクラス
コンストラクタ
| 説明 | |
|---|---|
| Bezier2D | Bezier2Dを作成する。 | 
プロパティ
| プロパティ名 | 説明 | 
|---|---|
| endControl | 終点のコントロール点 | 
| endPosition | 終点 | 
| isChanged | 変更されたかどうか | 
| length | 長さ | 
| startControl | 始点のコントロール点 | 
| startPosition | 始点 | 
メソッド
| メソッド名 | 説明 | 
|---|---|
| Equals | Bezier2Dと等しいかを返す。 | 
| GetClosestParam | ベジェ曲線上の最近接パラメータを求める。 | 
| GetClosestPoint | ベジェ曲線上の最近接点を求める。 | 
| GetHashCode | ハッシュ値を取得する。 | 
| GetLinearPoint | ベジェ曲線上の位置を線形に求める。 | 
| GetPoint | ベジェ曲線上の位置を求める。 | 
| GetTangent | ベジェ曲線上の接線を求める。 | 
| LinearToInterpolationParam | 線形の補間値tからベジェ曲線の通常の補間値を返す。 | 
| SetEndPoint | 終点を設定する。 | 
| SetStartPoint | 開始点を設定する。 | 
| ToString | 値を文字列形式に変換する。 | 
静的メソッド
| メソッド名 | 説明 | 
|---|---|
| GetBoundingBox | ベジェ曲線のバウンディングボックスを求める。 | 
| GetPoint | ベジェ曲線上の位置を求める。 | 
| GetTangent | ベジェ曲線上の接線を求める。 | 
オペレーター
| オペレーター名 | 説明 | 
|---|---|
| operator != | Bezier2Dが等しくないかを返す。 | 
| operator == | Bezier2Dが等しいかを返す。 |