ArborFSMInternal
クラス in Arbor / 継承元: NodeGraph
説明
ArborFSMの内部クラス。 実際にGameObjectにアタッチするにはArborFSMを使用する。
プロパティ
| プロパティ名 | 説明 | 
|---|---|
| currentState | 現在のStateを取得する。 | 
| fsmName | FSMの名前。 一つのGameObjectに複数のFSMがある場合の識別や検索に使用する。 | 
| nextState | 遷移予約されたStateを取得する。 | 
| nextTransitionState | 次のステート | 
| prevTransitionState | 前のステート | 
| reservedState | 遷移予約されたStateを取得する。 | 
| reservedStateLink | 遷移予約されたStateLinkを取得する。 | 
| startStateID | 開始ステートのIDを取得する。 | 
| stateCount | Stateの数を取得。 | 
| stateLinkRerouteNodes | StateLinkRerouteNodeリスト | 
| states | 全てのStateを取得する。 | 
メソッド
| メソッド名 | 説明 | 
|---|---|
| ClearTransitionCount | 各ステートとStateLinkの遷移回数を0にクリアする。 | 
| CreateState | ステートを生成。 | 
| CreateStateLinkRerouteNode | StateLinkRerouteNodeを作成する。 | 
| DeleteState | ステートの削除。 | 
| FindState | ステートを名前で検索。 | 
| FindStateContainsBehaviour | StateBehaviourが属しているステートの取得。 | 
| FindStates | ステートを名前で検索。 | 
| GetState | StateLinkを指定してStateを取得する。 | 
| GetStateFromID | ステートIDを指定してStateを取得する。 | 
| GetStateFromIndex | Stateをインデックスから取得 | 
| GetStateIndex | Stateのインデックスを取得 | 
| IndexOfStateLinkHistory | 指定したStateLinkによって遷移したヒストリーでのインデックスを取得。 | 
| OnDeleteNode | ノードの削除。 | 
| OnFixedUpdate | FixedUpdateの際に呼ばれる。 | 
| OnLateUpdate | LateUpdateの際に呼ばれる。 | 
| OnPause | ポーズした際に呼ばれる。 | 
| OnPlay | プレイ開始した際に呼ばれる。 | 
| OnPlayOnStart | Startメソッドでプレイ開始した際に呼ばれる。 | 
| OnRegisterNodes | Register nodes | 
| OnReset | Resetもしくは生成時のコールバック。 | 
| OnResume | 再開した際に呼ばれる | 
| OnResumeOnEnable | OnEnableメソッドで再開した際に呼ばれる。 | 
| OnStop | プレイ停止した際に呼ばれる。 | 
| OnUpdate | 更新する際に呼ばれる。 | 
| SendTrigger | トリガーの送信 | 
| Transition | 状態遷移 | 
静的フィールド
| フィールド名 | 説明 | 
|---|---|
| allSendTrigger | SendTriggerFlagsの全てが有効なフラグ | 
継承元メンバー
フィールド
| フィールド名 | 説明 | 
|---|---|
| debugInfiniteLoopSettings | 無限ループのデバッグ設定 | 
| playOnStart | 開始時に再生するフラグ。 | 
| updateSettings | 更新に関する設定。 | 
プロパティ
| プロパティ名 | 説明 | 
|---|---|
| calculatorBranchCount | DataBranchの数を取得。 | 
| calculatorBranchies | 全てのDataBranchを取得する。 | 
| calculatorBranchRerouteNodes | DataBranchRerouteNodeリスト | 
| calculatorCount | CalculatorNodeの数を取得。 | 
| calculators | 全てのCalculatorNodeを取得する。 | 
| commentCount | CommentNodeの数を取得。 | 
| comments | 全てのCommentNodeを取得する。 | 
| currentDebugInfiniteLoopSettings | 現在の無限ループデバッグ設定。 | 
| dataBranchCount | DataBranchの数を取得。 | 
| dataBranchRerouteNodes | DataBranchRerouteNodeリスト | 
| displayGraphName | ノードグラフの表示名。graphNameが空かnullの場合は”(No Name)“を返す。 | 
| external | 外部グラフとして利用されているフラグ | 
| graphName | グラフの名前。 一つのGameObjectに複数のグラフがある場合の識別や検索に使用する。 | 
| groupCount | GroupNodeの数を取得。 | 
| isDeserialized | デシリアライズ済みかどうかを返す。 | 
| isStarted | Startが呼ばれている場合にtrueを返す。 | 
| nodeCount | Nodeの数を取得。 | 
| ownerBehaviour | このグラフの所有者であるNodeBehaviour | 
| ownerBehaviourObject | このグラフの所有者であるNodeBehaviourのObject | 
| parameterContainer | このグラフ内に割り当てられているParameterContainer | 
| parentGraph | 親グラフ | 
| playState | 再生状態 | 
| rootGraph | ルートグラフ | 
イベント
| イベント名 | 説明 | 
|---|---|
| destroyCallback | 破棄される際のコールバック | 
| onAfterDeserialize | デシリアライズ後のコールバック | 
| onChangedGraphName | グラフの名前が変更される際に呼ばれるコールバック | 
| onChangedGraphTree | グラフツリーが変更される際に呼ばれるコールバック | 
| onPlayStateChanged | playStateが変更されたときに呼び出される。 | 
| stateChangedCallback | 状態が変わった際のコールバック | 
メソッド
| メソッド名 | 説明 | 
|---|---|
| CheckLoopCalculatorBranch | DataBranchがループしているかをチェックする。 | 
| CheckLoopDataBranch | DataBranchがループしているかをチェックする。 | 
| ConnectCalculatorBranch | DataSlotの接続 | 
| ConnectDataBranch | DataSlotの接続 | 
| CreateCalculator | 演算ノードを生成。 | 
| CreateCalculatorBranchRerouteNode | DataBranchRerouteNodeを生成。 | 
| CreateComment | コメントを生成。 | 
| CreateDataBranchRerouteNode | DataBranchRerouteNodeを生成。 | 
| CreateGroup | グループを生成。 | 
| DeleteCalculator | 演算ノードの削除。 | 
| DeleteCalculatorBranch | DataBranchの削除。 | 
| DeleteCalculatorBranchRerouteNode | DataBranchRerouteNodeの削除。 | 
| DeleteComment | コメントの削除。 | 
| DeleteDataBranch | DataBranchの削除。 | 
| DeleteDataBranchRerouteNode | DataBranchRerouteNodeの削除。 | 
| DeleteGroup | グループの削除。 | 
| DeleteNode | ノードの削除。 | 
| DestroySubComponents | 内部的に使用するメソッド。特に呼び出す必要はありません。 | 
| DisconnectDataBranch | 内部的に使用するメソッド。特に呼び出す必要はありません。 | 
| ExecuteLateUpdate | LateUpdateを実行する。 UpdateSettings.typeがManualの場合に任意のタイミングでこのメソッドを呼んでください。 | 
| ExecuteUpdate | Updateを実行する。 UpdateSettings.typeがManualの場合に任意のタイミングでこのメソッドを呼んでください。 | 
| FindCalculator | Calculatorが属しているCalculatorNodeの取得。 | 
| FindNodeContainsBehaviour | NodeBehaviourが属しているノードの取得。 | 
| GetCalculatorBranchFromID | 演算ブランチIDを指定してDataBranchを取得する。 | 
| GetCalculatorBranchFromIndex | DataBranchをインデックスから取得 | 
| GetCalculatorBranchIndex | DataBranchのインデックスを取得 | 
| GetCalculatorFromID | 演算ノードIDを指定してCalculatorNodeを取得する。 | 
| GetCalculatorFromIndex | CalculatorNodeをインデックスから取得 | 
| GetCalculatorIndex | CalculatorNodeのインデックスを取得 | 
| GetCommentFromID | コメントIDを指定してCommentNodeを取得する。 | 
| GetCommentFromIndex | CommentNodeをインデックスから取得 | 
| GetCommentIndex | CommentNodeのインデックスを取得 | 
| GetDataBranchFromID | 演算ブランチIDを指定してDataBranchを取得する。 | 
| GetDataBranchFromIndex | DataBranchをインデックスから取得 | 
| GetDataBranchIndex | DataBranchのインデックスを取得 | 
| GetGroupFromID | グループIDを指定してGroupNodeを取得する。 | 
| GetGroupFromIndex | GroupNodeをインデックスから取得 | 
| GetNodeFromID | ノードIDを指定してNodeを取得する。 | 
| GetNodeFromIndex | Nodeをインデックスから取得 | 
| GetUniqueNodeID | 一意のノードIDを取得する。 | 
| IsUniqueNodeID | 一意のノードIDかを確認する。 | 
| OnPoolResume | 再開する際に呼ばれる。 | 
| OnPoolSleep | プールに格納された際に呼ばれる。 | 
| OnValidateNodes | ノードが変更された際に呼ばれる。 | 
| Pause | 再生を一時停止。 | 
| Play | 再生開始。 | 
| RefreshDataBranchies | DataBranchの接続状態を更新する。 | 
| RegisterNode | ノードを一覧に登録する | 
| RemoveNode | ノードを一覧から削除する。 | 
| Resume | 再生を再開。 | 
| SetExternal | このグラフを外部グラフに設定する。 | 
| StateChanged | グラフの状態が更新されたことを通知する。 | 
| Stop | 再生停止。 | 
| ToString | グラフを文字列に変換(デバッグ用)。 | 
静的イベント
| イベント名 | 説明 | 
|---|---|
| onBreakNode | ノードがブレークポイントによって停止したときに呼ばれる。 | 
静的メソッド
| メソッド名 | 説明 | 
|---|---|
| Create | NodeGraphの作成 | 
| Destroy | NodeGraphの破棄 | 
| FindGraph | シーン内にあるNodeGraphを名前で取得する。 | 
| FindGraphs | シーン内にある同一名のNodeGraphを取得する。 | 
| Instantiate | NodeGraphを生成 |