FlexibleField
FlexibleField関連クラスを使用すると、固定値の指定やパラメータ参照もしくはデータフローからの入力を切り替えて参照できます。
スクリプト例
|
|
このスクリプトをArborFSMのステートに追加すると以下のようになります。

フィールド右端にあるボタンをクリックすると参照方法が変更できます。

「Parameter」に変更することで、ParameterReferenceと同じように参照できるようになります。

FlexibleField関連クラス
- FlexibleInt
- FlexibleLong
- FlexibleFloat
- FlexibleBool
- FlexibleString
- FlexibleEnumAny
- FlexibleVector2
- FlexibleVector3
- FlexibleVector4
- FlexibleQuaternion
- FlexibleRect
- FlexibleBounds
- FlexibleColor
- FlexibleVector2Int
- FlexibleVector3Int
- FlexibleRectInt
- FlexibleBoundsInt
- FlexibleGameObject
- FlexibleTransform
- FlexibleRectTransform
- FlexibleRigidbody
- FlexibleRigidbody2D
- FlexibleComponent
- FlexibleField<T>
(Variableパラメータの参照に使用します)